まだ見ぬ価値を、
実現する

私たちのデザインは、目に見える課題の解決だけで終わりません。
私たちが目指すのは、課題と認識できない課題を解決すること。



まだ誰も気付いていない、けれど確かに実在するインサイトを掘り起こし、それを形にすることで、
まだ誰も知らかった価値と体験を生み出す 。



それこそがSun*のデザインの核心です。

Product

Design

デザインの力で価値を具現化し、
社会に届ける。
事業の立ち上げから成長まで、
あらゆるフェーズを加速させます。

Experience

Design

アイデア・構想段階から支援し、
今までにない新たな価値と体験から
人々の喜びを生み出します。

Brand

Design

企業やサービスの価値・ビジョンを
言葉やビジュアルで伝え、
「らしさ」を可視化し、
愛されるブランド作りを支援します。

Our Design

Sun*のデザインは「事業」を主語にしています。

事業のあらゆる課題、フェーズをデザインを通して支援し、
モノ、ヒト、コトをつなぐことで価値創造を実現します。
Sun*のデザインを知る

領域を横断する

事業課題の解決には、事業への理解が不可欠です。私たちは事業を構成る人やシステムのみならず、それらを取り巻く社会や環境にまで目を向けます。

境界をつなぐ

個々の課題に対処するだけでなく、それらの構成要素が持つ本来の有機的繋がりをよりはっきりさせることで、事業推進のエンジン自体の活性化を実現します。

Works

さまざまな事業ドメイン・規模で、アイデア構想からプロトタイプ、
そして社会実装までを一気通貫で支援しています。
私たちがデザインしてきたプロジェクトの一部をご紹介します。

セルフケアをサポートする新しい マインドフルネス実践アプリbeSelfの開発支援

JT(日本たばこ産業株式会社)

ユーザー中心設計の共創でビジネスチャットサービスのUI/UXの可能性を広げる

NTT西日本(西日本電信電話株式会社)

オムニチャネル戦略に基づいたオンライン購入体験のデザイン

株式会社ミスターマックス・ホールディングス

地方自治体によるデザインシンキングを活用した新規事業アイデア創出のための研修

尾道市役所/NTT西日本

Service

Sun*のデザインの専門家が、
プロダクトの課題抽出から
改善提案をおこないます。

新規プロダクト開発

デザインの力でサービスの価値やコンセプトをチームに浸透させ、B・T・Cの専門家が連携。ユーザーの視点で事業の立ち上げから成長までをサポート。

既存サービス改善/リニューアル

UIだけでなくUXの観点からサービスを改善し、使いやすさや体験を向上。 ユーザー調査やプロトタイプ検証、デザインルール整備で価値を高めます。

サービスデザイン

価値を届ける相手と体験を明確にし、アイデアをMVPに落とし込むのがSun*のサービスデザイン。ユーザー調査から試作検証まで伴走し、サービス成功を後押しします。

ブランドデザイン

企業やサービスの価値を言葉とビジュアルで伝え、ネーミングやロゴ、ルールづくりで「らしさ」を可視化し、愛されるブランドを支援。

プロトタイプ検証

「本当に使われるか?」を試作品で素早く検証。ユーザーの反応から使いやすさや必要機能を明らかにします。

Designer's Attitude

驚きを創造することを
諦めない

Sun*のデザイナーが目指すのは 、
使う人 、関わる人 、社会が驚くような
素晴らしい創造をすることです。
そのことに正面から向き合うと、

実現の前には常にたくさんの困難が待ち構えてます。

困難を自分ごとにし、どうしたら乗り越え
創造できるかに真剣に向き合います。

Team

創造の限界に挑み続け、多様なデザインの専門家が集結したSun*のグローバルデザインチーム。
国境・言語・専門性、あらゆるバウンダリーを超越し、まだ見ぬ価値創造にコミットします。
在籍デザイナー
100
参画プロジェクト数
1000
プロジェクトの業種や
フェーズは多岐に渡ります
拠点都市
2
🇯🇵 Tokyo
🇻🇳 Hanoi
出身地域
2
🇯🇵 🇨🇳 🇻🇳 🇰🇷 🇷🇺 🇸🇬

Design Gallery 

Design Gallery 

Knowledge

DESIGN TREND Picks #2
2025-09-03
生成AIを使ってアプリデザインしてみた②(Gemini, Motiff 編)
2025-07-30
DESIGN TREND Picks #1
2025-07-31
気になるあの企業のリブランディング事例3選 -サービス編-
2025-07-30
生成AIを使ってアプリデザインしてみた①(ChatGPT, Galileo AI 編)
2025-07-30
ナレッジを見る
Recruit
「価値創造に夢中になれる世界」を
一緒に実現しませんか?
採用サイトへ